携帯電話の契約数状況

みゅいゆ

2008年12月08日 00:38

TCA、11月の携帯契約数発表―ソフトバンク19か月連続純増 No.1、イー・モバイルは累計100万件突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000025-inet-mobi

凄いですね。携帯電話はソフトバンクが19ヶ月連続ですって、でもこんだけ純増してもまだまだDOCOMOとAUには開きがあります。

純増の多い分なのか、ソフトバンクの携帯が犯罪に使われるケースが多くなっているようですね。加入が簡単なのでしょうかね?

まあ、それはそれとして、やっぱりいろいろな機種を先行して取り入れたり、タッチができるiPhoneなどの影響なのでしょう。

そして、イーモバイルは、やはり100円PCなどによりどんどん加入者を獲得していますね。

携帯市場は飽和状態と言われながら、モバイルやPC接続を武器にイー・モバイルは前進しているようです。

さて、docomoやauは、どうするんでしょうかね。今ドコモでは4つのストーリーで展開していますが、目だって凄い機種ってワケでないような感じです。

そしてauはリズモやサービスを強調していますね。

どこに軍配が上がったのかは、やはり純増数のソフトバンクなのですが・・

それよりもウィルコムの純増数が少ないのが気になります。またまた携帯市場、どうなるのでしょうか??

携帯電話 電池交換 docomo 電池交換 au 電池交換 ソフトバンク 電池交換

関連記事